【実践動画付】ブログ記事タイトルの決め方3ステップ!上位表示に効果的なコツも紹介
「ブログタイトルが思いつかない」
「ブログタイトルの決め方がわからない」
「ブログタイトルを決めるときのコツはある?」
ブログ作成に関して、このような悩みや疑問を抱えていませんか?
タイトルは読者が一番初めに目にするものであり、重要な要素です。しかし、具体的な実践方法がわからず悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
この記事では、次の内容について解説していきます。
本記事の内容
- ブログタイトルを適当につけてはいけない2つの理由
- ブログタイトルが決まらないときの5つのコツ
- タイトルが思いつかないときに役立つテンプレート3選
ブログタイトルが決められない初心者の方はもちろん、タイトルが原因でアクセスが集まらずに悩んでいる方にもおすすめの内容になっています。
外さないタイトルをつけたい方は、ぜひ最後までお読みください。
EXTAGE株式会社 代表取締役|上場企業を含むSEO担当社数は30以上|出版書籍『文章でお金持ちになる教科書』『Webライターが5億円稼ぐ仕組み』
EXTAGE株式会社 ライティング責任者|記事執筆・添削数は累計3000記事以上|Webライター100名以上が在籍する講座を運営
なお、僕が運営するたくま塾では、個人で稼ぐために必要なことすべてを凝縮した150日メルマガを配信しています。「独立したいけど何から始めればいいの…?」「凡人から成功するために必要なことを知りたい!」といった方は、ぜひ以下のバナーから無料登録してください!
動画はこれからどんどん増やしていく予定なので、今日からインプットを始めてくださいね!
ブログ記事のタイトルの決め方がわからないままを適当に進めてはいけない理由
記事タイトルの決め方がわからない状態で適当につけてしまうのはNGです。
その理由は、どんなに中身が良い記事でもクリックされずに読まれない記事になってしまうから。
読者が読むかどうかは記事タイトルにかかっています。中身ももちろん大事ですが、それ以上に記事の顔であるタイトルが重要なのです。
では、ブログ記事のタイトルを決めるときは、どのように進めていけばよいのでしょうか。
これから解説していく3ステップと5つのコツをマスターすることで解決します。魅力的なタイトルを難なくつけられるようになりますよ。
この記事の解説を実践して、ブログ記事のタイトルレベルを一気にあげていきましょう。
【実践動画付】ブログにおける記事タイトルの決め方3ステップ
「ブログタイトルが決まらない」と悩んでいるなら、以下の3ステップの決め方を実践してみるのがおすすめです!
- 構成要素を理解する
- 「What」「Why」「How」を軸にタイトルを作る
- 読者に刺さる言葉をつける
ひとつずつ解説していくので、順番に確認していきましょう。
なお、タイトルの決め方の実践動画は、関連動画「【完全網羅】ブログ記事の書き方の基礎講義+文章テンプレ配布【1.5億稼ぐ文章のプロが解説】」の48分30秒から52分00秒あたりで解説しています。ぜひ参考にしてください!
さらに動画の概要欄には、テンプレートシートの受け取り方を記載しているので、ぜひ受け取ってくださいね。
1.タイトルの構成要素を理解する
ブログタイトルを決めるうえで、まず行うのはタイトルの構成要素を「6W2H」で分解して考えることです。
具体的に、どのような構成要素があるのか見ていきましょう。
- WHO(誰が):月収100万円超えの現役ブロガーが
- WHOM(誰に):これからブログを始めたいブログ初心者に
- WHAT(何を):稼げるブログの運営ノウハウを
- WHY(なぜ、何のために):自分のように苦労してほしくないから教えたい
- WHERE(どこで):自分のブログで役立つ
- WHEN(いつ):今すぐに使える
- HOW(どのように):順序立ててわかりやすく
- HOW MUCH(どのくらい):無料で教える
このように、タイトルを構造で分解すると、それぞれの要素が鮮明に浮き出てきて役割がはっきりします。
いきなり完成形を作ろうとしてもうまくいかないので、まずはタイトルを構成する要素を整理することから始めましょう。
2.「What」「Why」「How」を軸にタイトルを作る
「6W2H」をタイトルに全部入れるのは現実的ではないので、タイトルに入れる要素を取捨選択していきましょう。
ですが、どれを重視すべきか悩んでしまうかもしれません。
Webマーケティングメディアの「バズ部」によると、上記構造の中でも特に重要なのは「What」「Why」「How」の3要素だと判明したそうですよ。
つまり、メインで使う要素として「What」「Why」「How」の3つを軸に考え、記事によって最適な組み合わせにする方法がベストです。
たとえば、以下のような組み合わせでブログタイトルを決めると、伝わりやすいうえに内容が明確になります。
- 「タイトルの決め方3ステップ【月収100万円ブロガー直伝!】」(What How Who)
- 「 【たった3ステップ】初心者向けブログタイトルの決め方」(How Whom What)
- 「今すぐできる!ブログタイトルの決め方3ステップ」(When What How)
「What」「Why」「How」という3つの要素が重要ですが、上記表からもわかるとおり最重要なのは「What」。なので、まず「What」の要素を基準にして他の要素を足していくやり方がおすすめです。
3.読者に刺さる最適な言葉を補足する
「神は細部に宿る」という言葉のとおり、細部の言葉選びにまでこだわることがより良いブログタイトルにするための秘訣です。
具体的には、以下3つのようなポイントに注目しながら言葉選びを行い、ステップ2で組み合わせた仮タイトルに言葉を付け加えましょう。
- 「機能」より「ベネフィット」を盛り込む
- 機能:高解像度のカメラを搭載した最新モデルのスマホ
- ベネフィット:誰でも映画のような動画を撮れる最新スマホ
- 「自分でもできそう」と思わせる言葉を入れる
- 例:「1日たった30分の筋トレで腹筋を割る方法」
- 使える言葉:「たった〇〇」「初心者でも」「〇〇するだけで」など
- 使い慣れていて伝わりやすい言葉を選ぶ
- NG例:「10代に人気の感情を揺さぶられるような青春ソング10選」
- OK例:「10代に人気のエモい青春ソング10選」
上記3つをまとめると、共感やイメージがしやすい言葉を積極的に選ぶと読者の興味を引ける可能性が高くなるということ。
このような3ステップの決め方でブログタイトルを決めれば、読者の目を引いて思わずクリックしたくなるような素晴らしいタイトルを作れます。
人を惹きつけるブログ記事タイトルの決め方のコツ5選
人を惹きつける記事タイトルをつけるためには、以下の5つのコツをマスターしましょう。
- 読み手のメリットを考える
- 必ずキーワードを盛り込む
- 内容をわかりやすく要約する
- 数字を入れる
- すぐに問題を解決できるとイメージさせる
それぞれひとつずつ解説していきます。
1.読み手のメリットを考える
まず、Googleでキーワード検索した読者には何かしら意図があります。
読者に共通している意図は、抱えている悩みや問題を解決したいということ。そのため、読みたくなるタイトルであることは必須です。
タイトル決めでは、以下の2点について徹底的に考えましょう。
- 検索するユーザーは何を求めているのか
- どんな要素があればクリックしたくなるのか
読者の意図を汲み取り、ターゲットや方法など読者が欲しい内容であることを示すワードを組み合わせていきましょう。
タイトル決めで重要になるのは、パッと見たときに読者が「悩みを解決できそうだ」とイメージしてもらうことです。
そのためには、
- 悩みが解決できそう
- 有益な情報が手に入りそう
のようにメリットを感じてもらえるフレーズを使うことが重要です。
2.必ずキーワードを盛り込む
タイトルには狙っているキーワードを必ずいれるようにしましょう。
キーワードをタイトルに盛り込むことで、読者が知りたい情報が入っていると判断されて、クリック率が上がります。
画面に表示される文字数が制限されることに注意して、以下の数値に収めましょう。
- スマホは30~35文字程度
- パソコンは36~41文字程度
できるだけタイトルは上記の文字数でおさめて、キーワードはタイトルの前半に盛り込むようにします。タイトルが切れて見えなくならないように、端的にわかりやすくまとめましょう。
3.内容をわかりやすく要約する
読者には重要な情報をはっきりと伝えて、無駄にテキストを読ませないようにしましょう。
そこで、以下のやり方でタイトルを考えてください。
- タイトル例を考える
- タイトルに盛り込む内容を抽出する
順番に解説します。
3-1.タイトル例を考える
次の質問に回答する形でタイトル例を考えていきましょう。
- 何を最も伝えたいのか:一番伝えたいことをはっきり伝える
- ターゲットは誰なのか:誰に向けて書いた記事なのか明確にする
- ユーザーの目的は何か:目的に合った内容であることを伝える
- 記事の内容はどのレベルなのか:絞り込みをしてターゲットを明確にする
- 記事の権威性はどうなのか:実績と何者なのか、記事の信頼性を上げる
この方法は、タイトル決めが苦手な方にもおすすめです。
狙うキーワードを何個も書き出すのがポイントです。
3-2.タイトルに盛り込む内容を抽出する
タイトルの案出しは、以下の手順でおこなってください。
- 上の3-1.で考えたタイトル例をメモやマインドマップに書き出す
- 良いものをピックアップ
- タイトルに盛り込む
僕は今でもこのやり方を使って考えています。これでプロ級のタイトルが作れますよ!
ブログ記事の文章に自信がない方は、関連記事「ブログの文章力は実戦で鍛えればOKです【上手く書けるコツ9個】」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
4.数字を入れる
タイトルには数字を入れて、記事の具体性や信憑性を高めましょう。上位記事でもよく使われているやり方で、以下のメリットがあります。
- 記事の内容がどんなものか想像しやすくなる
- 読者に読もうかなという気にさせる
タイトルに数字が入っているものと入っていないものを比較すれば、その差は一目瞭然です。
数字のマジックを利用していきましょう。あわせて以下のようなインパクトのあるワードを入れるのもおすすめです!
クリック率を上げるため、ぜひ活用してください。
5.すぐに問題を解決できるとイメージさせる
読んですぐに問題解決できそうだと思ってもらえることは、読者が記事をクリックするかどうかを大きく左右します。
どんなに有益な内容であっても、実践できなければ意味がないからです。難易度が高くて再現性の低い記事は、有益ではないと判断されてしまいます。
読者に「読みたい!」と思ってもらえるポイントは以下の通りです。
- 自分でも簡単にできそう
- すぐに実践できそう
- 具体的なステップがあるから安心
読者のハードルをぐっと下げてあげることが大切です!
なお、ブログで稼いでいくには、タイトルのほかにもライティングやWebマーケティングなどのWebスキルが必要です。そこで、僕の今までの経験をもとにノウハウが学べる100日メルマガを始めました!
ひとりでも多くの人が個人で稼げるようになってほしいという思いで、情報はすべて公開しています。ぜひ以下のボタンから無料登録して受け取ってくださいね!
\ 2億円企業を創業した社長の全ノウハウ公開 /
即実践!ブログタイトルのテンプレート3選
ブログタイトルのクリック率アップにおいて、実際に効果があった3つの型を紹介します。
- 「○○な人でも○ヵ月でxxになる○つの方法」
- 「商品名+レビュー+○○の特徴or問題解決」
- 「やっちゃダメ(してはいけない)+○つの理由」
テンプレートがあると悩まずにブログタイトルを決められるので、悩む時間を執筆の時間にあてることが可能。時間を効率的に使えます。
上記テンプレートを自分のブログのジャンルに当てはめて、不自然な文章にならないよう注意しつつ使ってくださいね。
それでは、各種テンプレートについて、それぞれ解説していきます。
①「○○な人でも○ヵ月でxxになる○つの方法」
勉強系やダイエット系の記事をはじめ、幅広いジャンルで活用できるテンプレートがこちら。
「○○な人でも○ヵ月でxxになる○つの方法」
- NG例:「筋トレ初心者がマッチョになる方法」
- OK例:「筋トレ初心者でもたった3ヵ月でマッチョになる3つの方法」
このテンプレートの特徴は、「成果が出るまでの期間」や「やり方の個数」が書かれていること。数字やターゲットの人物像を具体的に記載しているので、興味を持ってもらいやすいタイトルです。
その反面、NG例で紹介した書き方だと「成功までの期間・手順」がイメージできません。そのため読者の興味を引きにくく、クリック率が低下してしまう可能性があります。
大事なのは、読者にイメージさせること。タイトルから「成果が出るまでの期間」や「やり方の個数」をイメージさせ、クリックしたくなるような工夫をすることです。
②「商品名+レビュー+○○の特徴or問題解決」
ブログでよく書かれる記事のひとつに「商品レビュー」があります。商品レビューのタイトル構成でよく使われるキーワードは「商品名+レビュー」という組み合わせ。
そんなレビュー記事のテンプレートは以下のとおりです。
「商品名+レビュー+○○の特徴or問題解決」
- NG例:「しかまるダンベルを使えばマッチョになれる」
- OK例:「【しかまるダンベル レビュー】多忙でも自宅でたった5分でマッチョに!」
商品を買おうかどうか迷っているとき、実際に使っている人の意見を聞いてみたくなりますよね。
そういった状態の人が検索するキーワードが「商品名+レビュー」や「商品名+口コミ」といったものなので、まずこのようなキーワードをタイトルに含めましょう。
次に意識するのは、その商品の特徴を「数字」や「未来を想像させる」言葉で具体的にイメージさせること。「自分でもできそう」と思ってもらえるようなものがベストです。
レビュー記事の内容についてもテンプレートを用意しているので、ぜひ活用してみてくださいね。
③「やっちゃダメ(してはいけない)+○つの理由」
ブログタイトルの中に心理学的要素を組み込むのもおすすめです。
「やっちゃダメ(してはいけない)+○つの理由」
- NG例:「筋トレでベンチプレスをおすすめできない理由」
- OK例:「筋トレで『絶対にベンチプレスをしてはいけない』3つの理由」
上記のテンプレートには、「カリギュラ効果」という心理効果が使われています。
カリギュラ効果とは、簡単に言うと「○○しちゃダメ」と禁止されると余計にしたくなるという現象。「絶対に押さないでください」と言われると押したくなるあの現象のことです。
これをブログタイトルに応用することで、クリック率を上げる効果が期待できます。
心理学を勉強すると行動をうまく誘導できるようなお宝ワードを見つけられるかもしれないので、興味があれば探してみてください。
ブログタイトルの決め方を見直すと、検索順位やクリック率が改善されます。その結果アクセス数が増え、収益アップも期待できます。
今回ご紹介したブログタイトルの決め方の3ステップや5つのコツは、今すぐできるものばかりです。アクセスが集まらない場合は、まずタイトルを見直してみましょう。
魅力的なブログタイトルをつけられるよう、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
なおブログで稼いでいくには、タイトルの決め方以外にもたくさんのことを学ぶ必要があります。とはいえ、どのように知識をインプットしていけばいいのかわからない方は多いでしょう。
そこで僕が運営するたくま塾では、ブログやライティングだけでなく、Web系のスキルをガッツリ学べる100日限定メルマガを無料配信しています。
これからブログで稼いでいきたい方は必見の内容になっています。ぜひ以下のボタンから無料登録して受け取ってくださいね!
\ 2億円企業を創業した社長の全ノウハウ公開 /