ブログカテゴリの分け方と作るときの注意点を解説【サイト設計の基礎を学ぶ】
ブログのカテゴリ分けはどうすればいいのかな?
今回は、こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- ブログをカテゴリ分けすべき理由
- ブログカテゴリ名の決め方
- ブログのカテゴリを作るときの注意点
この記事を書く僕は、ブログ歴4年。月収は100万円を超えています。
本記事の執筆者
EXTAGE株式会社 代表取締役|上場企業を含むSEO担当社数は30以上|出版書籍『文章でお金持ちになる教科書』『Webライターが5億円稼ぐ仕組み』
EXTAGE株式会社 ライティング責任者|記事執筆・添削数は累計3000記事以上|Webライター100名以上が在籍する講座を運営
読者の満足度が高く複数の記事を読まれるブログを作りたいなら、カテゴリ分けが超重要。カテゴリ分けされていないブログはどこにどんな記事があるか分かりにくく、読者に不親切だからです。
僕も新しくブログを立ち上げるときは、サイト設計の段階からカテゴリを決めて、読者を迷わせないブログ作りを意識しています。
とはいえ、初めてブログを立ち上げる人はカテゴリの正しい分け方がわからないでしょう。そこで今回は、サイト設計の基本でもあるブログカテゴリの分け方や作るときの注意点を解説します。サイト設計の段階からカテゴリを決めておくと記事も書きやすいので、本記事を参考にぜひカテゴリの分け方をマスターしてくださいね!
ブログで稼ぐ極意を限定公開中!
今なら僕の公式LINEをお友達登録してくれた方限定で”ブログのノウハウ”や”有料動画3,980円分”を無料でプレゼントしています!ブログやアフィリエイトで成功するための極意を集めましたので、ぜひ覗いてみてくださいね!
▼今すぐ無料ノウハウをGETする
【基礎知識】ブログのカテゴリ分けとは?
まず、ブログのカテゴリ分けについて解説します。
カテゴリ分けとは、たくさんある記事を情報ごとにグループ分けすること。例えば、書店では料理やスポーツ、自己啓発など、ジャンルごとにコーナー(棚)が分けられていますよね。それと同じことをブログで行うと考えてください。
ちなみに、当サイト(しかまるWebスクール)で作っているカテゴリは以下の4つです。
しかまるWebスクールのカテゴリ
- ブログ
- アフィリエイト
- ライティング
- SEO
カテゴリの数や名前はブログによって様々ですが、記事が多くなってからカテゴリ分けするのはなかなか大変です。なので、サイト設計の段階で考えておきましょう。
ブログをカテゴリ分けする3つの理由
次に、ブログのカテゴリ分けが必要な理由を説明します。
ブログをカテゴリ分けする理由
- 記事のジャンルがブレにくい
- 読者が記事を見つけやすい
- SEOに有効である
理由①記事のジャンルがブレにくい
1つ目の理由は、記事のジャンルがブレにくいからです。
カテゴリを決めずにブログを始めると、思いついたことから記事を書いてしまい、その結果ブログのテーマと記事の内容がズレる可能性があります。例えば、英語学習のブログでリーディングとリスニングを扱っているのに、海外旅行の記事を書くパターンなどがそれに該当します。
ブログのテーマとズレた関連性の低い記事は回遊率が上がらないので、Googleからの評価も低いです。特にブログ初心者は関連性の低い記事を書いてしまいがちなので、カテゴリに沿った記事を書くように意識しましょう。
サイト設計の段階でカテゴリを決めておくと、記事を書くときに迷いません!
理由②読者が記事を見つけやすい
2つ目の理由は、読者が記事を見つけやすいからです。
カテゴリがあると、あなたのブログを訪れた読者は何について書かれているか一目で判断できます。例として、当サイトのカテゴリを見てみましょう。
- ブログ
- アフィリエイト
- ライティング
- SEO
これらを見れば、読者は「このサイトではブログ運営に関する情報を得られるだろう」と予想できますよね。Google検索から訪れた読者に何のブログが理解してもらえれば、他の記事にも自然に誘導しやすいです。
また、ブログ内の記事数が多くなるにつれて、読者は読みたい記事を探すのが大変になってきます。そんな時にカテゴリ分けされていれば、カテゴリを選択するだけで記事が絞られるので、短時間で目的の記事を見つけられるでしょう。
読者満足度の高いブログを作るなら、カテゴリ分けが必須です!
理由③SEOに有効である
また、カテゴリ分けはSEOにも有効です。Googleは何について書かれているブログなのかを判断するときにカテゴリも見ているので、狙ったキーワードのカテゴリを作っておくとGoogleに見つけてもらいやすいでしょう。
例えば、「ブログ」のカテゴリがあるとGoogleから「ブログについて書かれたサイト」と認識されます。すると、「ブログ 始め方」や「ブログ サーバー おすすめ」など、ブログ関連のキーワードで記事を書いたときにGoogleに見つけてもらいやすいです。
ブログで稼ぐならGoogleに評価されるのも大切です!
ブログカテゴリ名の決め方2つ
なお、ブログをカテゴリ分けするときは名前も重要です。なぜなら、分かりにくいカテゴリ名にすると読者を混乱させたり悩ませたりするから。読者をスムーズに記事へ誘導するために、カテゴリ名をつけるときは以下の2点を意識しましょう。
カテゴリ名の決め方
- ブログのテーマに関連するキーワードを使う
- カテゴリ名は短くする
①ブログのテーマに関連するキーワードを使う
まずカテゴリ名には、ブログのテーマに関連するキーワードを使いましょう。ブログを作るときは「転職」や「子育て」などテーマを決めるので、カテゴリ名はテーマに関連する単語を使うのが基本です。
例えば、英検に合格するためのブログを作る場合、以下のようなカテゴリが考えられます。
- リーディング
- リスニング
- ライティング
- スピーキング
これなら、英検のリスニングについて知りたい読者も、スピーキングについて知りたい読者も、目的の記事がどこにあるか一目で分かります。また、カテゴリ名を見て「リーディングに関する記事も読んでみようかな」という気持ちになることもあるでしょう。
②カテゴリ名は短くする
また、カテゴリ名はできるだけ短く端的な言葉にしてください。長いカテゴリ名だと読者が理解しにくいからです。
例えば、転職ブログなら以下のような感じが良いでしょう。
- 転職エージェント
- 面接
- 退職
ちなみに「おすすめの転職エージェント探し」のような長いカテゴリ名はNGです。具体的すぎてカテゴリに入れる記事が少なくなるうえに、カテゴリ名を読む手間が発生するので読者が離脱する原因になりかねません。
カテゴリ名は「分かりやすく・短く」が鉄則です!
ブログカテゴリを作るときの注意点3つ
最後に、ブログのカテゴリを作るときの注意点を3つ紹介します。
カテゴリを作るときの注意点
- カテゴリを作りすぎない
- 階層は2階層までにする
- 1記事1カテゴリにする
注意点①カテゴリを作りすぎない
まず、カテゴリの数が多すぎると逆に読者を迷わせるので、作りすぎないように注意しましょう。
カテゴリ数の目安は100記事のブログで3〜5カテゴリくらい、1カテゴリあたりの記事数は20〜30記事くらいが妥当です。ブログを始めたばかりの時期は記事数が少ないので、カテゴリは1、2個でも問題ありません。
また、記事数が10個以下のカテゴリは専門性が低くSEO的にもマイナス評価を受けるので、関連記事の少ないカテゴリは作らない方がいいです。
注意点②階層は2階層までにする
ブログのカテゴリは以下のように階層分けできます。
- 親カテゴリ:副業
- 子カテゴリ:ブログ
- 子カテゴリ:せどり
- 子カテゴリ:プログラミング
カテゴリの階層は多くても「親カテゴリ>子カテゴリ」の2階層までにして、3階層以上のカテゴリは作らないでください。その理由は階層が増えるほど目的の記事に到達するまでに多くのカテゴリ選択が必要で、操作が面倒だからです。
また、以下のように親カテゴリと子カテゴリが重複するのも避けましょう。
- 親カテゴリ:筋トレ
- 子カテゴリ:筋トレ
- 子カテゴリ:スポーツジム
この場合は、筋トレの記事を探すときにどのカテゴリを選択すれば良いのか分からず、読者を悩ませるからです。
ブログは、読者が求めている情報を見つけやすい構造にしましょう。
注意点③1記事1カテゴリにする
WordPressは1つの記事に複数のカテゴリを設定できるようになっていますが、設定するカテゴリは1つにしましょう。その理由はGoogleが認識するのは1記事に1カテゴリのみだからです。
とはいえ、サイト設計をきちんと行っていれば複数のカテゴリにまたがる記事を書くことはありません。複数のカテゴリを設定したために検索意図とズレたカテゴリでGoogleに認識されると、検索上位に上がりにくくなります。なので、1記事1カテゴリにしておくのが無難です。
記事を書くときは、どのカテゴリの記事なのか意識してくださいね。
まとめ:ブログ記事をカテゴリ分けして読者にわかりやすいサイトを作ろう!
今回はブログのカテゴリ分けについて解説しました。
本記事の要約
- ブログをカテゴリ分けする理由
- 記事を書くジャンルがぶれにくい
- ユーザーが記事を見つけやすい
- SEO効果がある
- ブログのカテゴリ名の決め方
- ブログのテーマに関連するキーワードを使う
- カテゴリ名は短くする
- ブログのカテゴリを作るときの注意点
- カテゴリを作りすぎない
- 階層は2階層までにする
- 1記事1カテゴリにする
ユーザー満足度の高いブログを作るなら、記事を見つけやすいようにカテゴリ分けするのがポイントです。記事を書くときにもジャンルがぶれにくいので、サイト設計のタイミングでカテゴリを決めておきましょう。
カテゴリを設定して、稼げるブログを作ってくださいね!
カテゴリ分けも含め、ブログのサイト設計について知りたい方は、以下のYouTube動画もご一緒にどうぞ↓