【集客力爆伸び!?】ブログとSNSを効果的に連携する5つの手順
ブログとSNSを連携すると集客力が爆伸びするって聞いたけど、どうすればいんだろう?
今回は、こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- ブログで伸び悩んでいる人にSNS連携がおすすめな理由
- ブログとSNSを効果的に連携させる手順5ステップ
- ブログとSNSを連携する際の注意点
- ブログと相性の良いSNSの種類と特徴
この記事を書いている僕は、ブログ歴4年。収益は100万円を超えています。
本記事の執筆者
EXTAGE株式会社 代表取締役|上場企業を含むSEO担当社数は30以上|出版書籍『文章でお金持ちになる教科書』『Webライターが5億円稼ぐ仕組み』
EXTAGE株式会社 ライティング責任者|記事執筆・添削数は累計3000記事以上|Webライター100名以上が在籍する講座を運営
ブログとSNSを連携させると良いというのは、なんとなく知っている人も多いはず。
しかし、実際はブログとSNSの効果的な連携ができておらず、もったいない状態になっている人が大勢います。
そこで今回は、ブログとSNSの連携がおすすめな理由や効果的に連携させる手順などについてしっかり解説していきます!
ブログで稼ぐ極意を限定公開中!
今なら僕の公式LINEをお友達登録してくれた方限定で”ブログのノウハウ”や”有料動画3,980円分”を無料でプレゼントしています!ブログやアフィリエイトで成功するための極意を集めましたので、ぜひ覗いてみてくださいね!
▼今すぐ無料ノウハウをGETする
ブログで伸び悩んでいる人にSNS連携がおすすめな理由
ブログとSNSの連携は、ブログで伸び悩んでいる人には特におすすめ。
というのも、ブログとSNSを連携するとSEOだけでなくSNSからの集客も期待でき、ブログへの流入経路を増やせるからです。
選んだジャンルが激戦区で強いライバルばかりがひしめいている状況の場合、SEOで真っ向勝負しても勝ち目はありません。
それよりも、SNSを使ってライバルが少ない環境で戦うのが、ブログ初心者をはじめとした弱者が取るべき戦略です。
ブログとSNSを効果的に連携させる手順5ステップ
せっかくブログとSNSを連携させるなら、集客効果をなるべく上げたいですよね。
効果的にブログとSNSを連携させる手順は、以下の通りたったの5ステップ。
- 土台となるブログを作成する
- ブログにSNSシェアボタンを設置する
- SNSアカウントを用意してブログと同ジャンルの発信をする
- ブログのターゲットと同じ属性のフォロワーを集める
- 記事をシェアしてSNS経由でブログに流入させる
それぞれ具体的に深堀りして解説していきますね。
①土台となるブログを作成する
SNSと連携させるなら、まず土台となるブログを作成しておく必要があります。
ブログを用意せずにSNSだけ運営しても、お店がないのに営業マンだけいるようなもの。
いくら優秀な営業マンでもお店や商品がないと売ろうにも売れないので、まずは土台となるブログを作成しましょう。
②ブログにSNSシェアボタンを設置する
TwitterをはじめとするSNSには、SEOにはない「シェア」というものがあります。
役に立った記事や面白い記事は誰かに共有したくなるもの。その心理をうまく利用した「シェア」によって、記事が拡散されてより多くの人に読んでもらうことができます。
ブログにシェアボタンが設置されていないと大きな機会損失になってしまうので、位置や種類を吟味しつつ設置していきましょう。
読み終わってすぐシェアできるよう、シェアボタンは記事下に設置するのがおすすめ。また、3〜5種類くらいに絞るとごちゃごちゃせずに済みますよ。
③SNSアカウントを用意してブログと同ジャンルの発信をする
SNSアカウントを用意する際は、ブログと同じジャンルにしましょう。
筋トレについてブログで丁寧にまとめているのに、SNSで釣りについて発信していてもあまり意味がありません。
それよりも、ブログとSNSの両方で筋トレについて発信した方が、違和感なくブログに移動できるようなスムーズな流れを作れます。
僕自身、ブログと同じくTwitterアカウントでも「ブログのノウハウ」について発信しています。
④ブログのターゲットと同じ属性のフォロワーを集める
効果的に集客をするためには、ブログとSNSのターゲット層を統一することが重要です。
筋トレブログに集客するためには、筋トレに興味がある人を集めましょう。
「男性か女性か」「目的はダイエットか筋肥大か」など、ターゲット層をなるべく絞る方が一定数の読者に刺さりやすくなります。
⑤記事をシェアしてSNS経由でブログに流入させる
土台となるブログを作ってブログと同じジャンルのSNSを作っても、SNSからブログにつなぐリンクがないとブログにアクセスできません。
そのため、定期的に自分のSNSで記事をシェアしてブログへの入口を作りましょう。プロフィール欄にもブログへのURLを貼っておくのを忘れずに。
ただ記事をシェアするだけじゃなく、インパクトのあるタイトルやサムネイルにするなどの工夫をすることも大事ですよ!
ブログとSNSを連携する際の注意点
ブログとSNSを連携する際の、意外と見落としがちな注意点は以下の3つ。
- ブログとSNSそれぞれへのURLを貼り忘れない
- SNSの投稿が記事の宣伝ばかりしない
- SNSに時間を割きすぎてブログをおろそかにしない
ひとつずつ解説していきます。
①ブログとSNSそれぞれへのURLを貼り忘れない
初歩的なことですが、ブログからSNSへのURL・SNSからブログへのURLを貼り忘れないようにしましょう。
最低限、それぞれのプロフィールページに記載しておくのは忘れずに。
貼り忘れてしまうと、せっかくブログとSNSを作ったのにお互いへの流入経路がなくて集客できなくなってしまいますよ。
ちなみに僕は、記事の導入文に毎回「しかまるTwitterアカウント」というリンクを貼るようにしています。
②SNSの投稿が記事の宣伝ばかりしない
SNSの投稿が記事の宣伝ばかりになってしまうのは、初心者にありがちな間違い。
例えばTwitterの場合、記事の宣伝ツイートばかりが並んでいたら悪質なbotや業者などに勘違いされかねません。
見栄え的にも良くないので、記事のシェアは頻繁にやりすぎないように注意が必要です。
③SNSに時間を割きすぎてブログをおろそかにしない
SNSはブログに集客するための強力な武器となりますが、SNSに時間を割きすぎてブログがおろそかになってしまっては元も子もありません。
SNSで仲間と交流したり情報収集したりするのも良いことですが、SNSをやる目的がブログへの集客なのであれば、ブログの執筆に支障が出ないようにしましょう。
SNSは楽しいですが、目的を見失ってしまわないよう注意です!
ブログと相性の良いSNSの種類と特徴
SNSとひと括りに言っても、その種類はさまざまあり、それぞれ特徴が異なります。
各SNSの種類や特徴一覧
- 拡散力の高い「Twitter」
- 写真と相性の良い「Instagram」
- 動画で魅力を伝えられる「YouTube」
- 競合が少なくて初心者向けの「Pinterest」
- 40・50代の経営者と繋がりたいなら「Facebook」
各SNSについて、それぞれ詳しく解説していきます。
①拡散力の高い「Twitter」
Twitter(ツイッター)の最大の特徴は、いいねやRTなどによる拡散力が高いこと。
大量のRTなどで拡散力が爆発する「バズ」が発生すると、かなり多くの流入が期待できます。
140文字以内のテキストで構成されるツイートは大抵のジャンルと相性が良く、ブログとの連携において万能な集客装置としての役割を担っています。
②写真と相性の良い「Instagram」
写真を使ってビジュアル的に見せたいのであれば、オシャレな正方形の形で写真が一覧表示されるInstagram(インスタグラム)がおすすめ。
視覚に訴えることができるので、一度に多くの情報を伝えられるのはもちろん、インパクトのある写真でブログへの行動を促せます。
商品紹介をするようなブログやオシャレな生活を発信するブログをはじめ、テキストだけよりも画像があったほうが伝わりやすいジャンルとの相性が良いですね。
③動画で魅力を伝えられる「YouTube」
Instagramにも動画機能はありますが、より動画に重点を置いているのがYouTube(ユーチューブ)。
テキストや画像だと伝わりづらいような動きのある内容を伝える場合や、声を聞いて学習したい場合に有効ですね。
例えば筋トレの手順紹介や料理のレシピ動画などがその代表。再生スピードを自由に設定することもできるので、2倍速で時短できるのも特徴のひとつですね。
僕のYouTubeでは、忙しい方でも2倍速のながら聴きで理解できるよう、2倍速にしても聞き取れるように微調整しながら動画を作っています。
④競合が少なくて初心者向けの「Pinterest」
Pinterest(ピンタレスト)は画像投稿のプラットフォームで、気になった画像をピン留めできるという新しいSNSです。
他のSNSに比べてまだ知名度がそこまで高くなく利用者もそこまで多いわけではありません。ただ、その分ライバルが少なく上位になりやすいメリットがあります。
Pinterestをはじめる初心者さん向けに「ゼロから学ぶPinterest」という動画も作ってあるので、ぜひ参考にしてみてください!
⑤40・50代の経営者と繋がりたいなら「Facebook」
Facebookは、ビジネスマンや経営者が多く利用していて、利用者の年齢層が高めという点が特徴のSNS。
40・50代の経営者やビジネスマン向けの事業を展開しているなら、相性が良いと言えます。
しかし、Facebookは実名・顔出しをしている人が大半なので、自身も実名・顔出ししないと逆に怪しまれる可能性も。
Facebookは基本的にリアルの人間関係でつながりのある人どうしが友達になる傾向が強いので、友達となっている知り合い経由で拡散されるようなイメージです。
まとめ:ブログとSNSを連携させて、集客力を高めよう!
今回は、ブログとSNSの連携がおすすめな理由や効果的に連携させる手順などについて解説しました。
本記事の要約
- ブログとSNSの連携がおすすめな理由は、流入経路が増えるから
- ブログとSNSを効果的に連携させる手順5ステップ
- 土台となるブログを作成する
- 記事をすぐシェアできるようSNSシェアボタンを設置する
- SNSアカウントを用意してブログと同ジャンルの発信をする
- ブログのターゲットと同じ属性のフォロワーを集める
- 記事をシェアしてSNS経由でブログに流入させる
- ブログとSNSを連携する際の注意点
- ブログとSNSそれぞれへのURLを貼り忘れない
- SNSの投稿が記事の宣伝ばかりしない
- SNSに時間を割きすぎてブログをおろそかにしない
- ブログと相性の良いSNSの種類と特徴
- 拡散力の高い「Twitter」
- 写真と相性の良い「Instagram」
- 動画で魅力を伝えられる「YouTube」
- 競合が少なくて初心者向けの「Pinterest」
- 40・50代の経営者と繋がりたいなら「Facebook」
ブログとSNSの相性は良く、効果的に連携できればSEOで勝ち目がなくてもアクセス数を増やせる可能性があります。
ブログのジャンルと合うSNSを選定して、第二の流入経路としてSNSをうまく活用していきましょう!