突然ですが、あなたは今こんな悩みを抱えていませんか…?
流入経路分析って何?、どうやって使えばいいの?
Lステップを導入したばかりの人や、Webマーケティングに携わっていなかった人は「流入経路分析」と言われてもピンとこないかもしれません。
ですが結論、流入経路分析を使えばどの媒体からLINEが登録されているのか一目で分かります!
プロプランを契約しているのに流入経路分析を効果的に使えていない人は、スタンダードプランを使っているのと変わらないと言って過言ではありません。毎月1万円以上損しているのと同じです!
そこでこの記事では、流入経路分析の使い方やメリットを余すところなくお伝えしています。
特に機能の使い方がよくわかっていない人、プロプランを導入しようか悩んでる人は、ぜひ最後までご覧ください!
LINEマーケターいぶき(@LINEmarketeribu)
Lステップの構築を始めて3ヶ月で月収50万円を達成。
SNSの総フォロワーが20万人を超えるS級インフルエンサーのLステップの構築にも携わった実績を持つ。
現在は企業や個人のLINEマーケティングをチームで請け負う傍ら、自身のYouTubeチャンネルや自分で構築したLINE公式アカウントでも、Lステップ学習コンテンツを無料で公開している。
動画でも解説しています▼
Contents
Lステップで使える流入経路分析とは?
流入経路分析とは、友だち登録用のリンクやQRコードを複数作成し、どの流入経路で登録が行われたのかを特定して分析できる機能です。
例えばブログやYouTube、Twitterなど、各媒体ごとに違ったリンクやQRコードを作成すれば、どこから友だち登録されたのかを分析できます!
また、発行するURLやQRコード毎に、それぞれ別々のテンプレートを配信したりもできるので、より高度なセグメント配信ができるようになるんですよね!
なお、流入経路分析は「プロプラン」でしか使えないので注意しておきましょう。
Lステップで流入経路分析を使うメリット4選
- ユーザーが友だち登録した経路がわかる
- 流入経路ごとに配信を変えられる
- 広告費を抑えられる
- 外部ページにも貼れる
それぞれ解説します!
【メリット1】友だちがLINEを登録した経路をタグ付けできる
Lステップの流入経路分析を使うことによって、以下の2つが数値化できるようになります。
- ユーザーがどの媒体からLINE公式アカウントを登録しているか
- 一番LINE公式アカウントにユーザーを誘導できている媒体は何か
従来のLINE公式アカウントでは、友だち登録のためのURLは1つしか発行できませんでした。これが原因で、ユーザーがどの媒体からLINEを登録してくれているのかわからない状況になってしまっていたのです。
媒体ごとの流入数を把握するのは、マーケティングにおいてかなり重要ですが、LINEにおいてこれを可能にするのがLステップの流入経路分析です!
流入経路分析によってどの媒体で友だち登録が促されているのかを分析できれば、自分が発信を強化するべき媒体も一目で分かるようになるでしょう。
【メリット2】流入経路ごとに配信を変えられる
流入経路分析機能を使うことで、流入経路ごとに配信内容を変えられます。
例えば、Facebook広告から流入したユーザーに配信する内容と、Instagram広告から流入したユーザーに配信する内容を変えることも可能。
媒体ごとにユーザーの特性があるので、配信内容を変えることがブロック率の減少につながります。
各ユーザーの属性を考慮した配信を作りつつA/Bテストを続ければ、より効果的に登録者に向けた商品やサービスの訴求ができるようになるでしょう!
【メリット3】広告費を抑えられる
流入経路ごとに登録人数を把握できれば、広告の改善も安易にできるようになります。
流入経路分析によって「この媒体から何人のユーザーが登録したのか」といった部分を把握しておけば、友だち登録一人当たりの獲得単価がわかります。なので、やり方によっては獲得単価を下げられるような施策も打てますね。
広告ごとに配信メッセージや登録者プレゼントを変えたり、広告のテキストを変えてみたりと、打てる施策はたくさん。
【メリット4】決済した人をタグ付けできる
外部の決済完了ページに友だち登録用のURLを貼り、LINEに遷移させると「決済完了タグ」を付けれます。
これで、「誰が自分の商品を購入したのか」も分かります。
また、決済完了タグがついた人にのみにメッセージを配信することもできるので、LINE内で「商品を買ってもらった人向け」の配信も作っていけるでしょう!
流入経路分析の使い方4ステップ
ここからは、流入経路分析の使い方をわかりやすく解説します。4ステップにまとめて以下に記しました!
- 友だち登録URLを複数作る
- 友達登録URLの作り方
- 流入経路ごとにアクションを変える方法
- 友だち追加時設定について
それぞれ解説していきます!
【ステップ1】友だち登録URLを複数作る
左側のメニューバーにある『流入経路分析』をクリックします。すると、以下の画面に遷移します。
ピンク色の矢印を見てください。この画面ではYouTubeの概要欄に貼ってある友だち登録URLが表示されています。
私はTwitterやYouTube、ブログなどさまざまなSNSやメディアを運営していますが、それぞれの媒体に異なるリンクを貼っているので、各媒体からどれくらいのユーザーが友だち登録に繋がっているのか全て把握できています。
ここで、複数のリンクを作っておきましょう。
【ステップ2】友だち登録URLの作り方
流入経路分析の画面を開きます。
画面上部の「新しい流入経路」をクリックすると、以下の画面に遷移します。
流入表示名は流入経路の名前です。YouTubeに貼りたいリンクならば、「YouTube」と記載すると、管理画面で整理しやすく便利です。
QRコード表示用テキストは、打ち込んだテキストがQRコードの下の部分に表示されるものです。必須ではないですが、「↑登録お願いします↑」と記載しておくことで、登録率があがることも。
【ステップ3】流入経路ごとにアクションを変える方法
流入経路を作成する画面より、「アクションを設定する」をクリック。
すると以下の画面に遷移します。
「テンプレート送信」を選べば、今まで作ったテンプレートを友だち登録時に配信できますし、「テキスト送信」を選べば任意の文章を送信できます。
「流入経路分析機能」では「タグ操作」が最も重要なので、タグ操作の設定も行っておきましょう。
「タグ操作」をクリックすると、以下の画面に遷移します。
例えば『YouTubeから流入』というタグを作ってアクション設定をすると、この友だち登録URLから登録してくれたユーザーに『YouTubeから流入』というタグがつきます。
【ステップ4】友だち追加時設定について
アクション設定を終えたら、流入経路を作成する画面に戻りましょう。アクション設定の下に「友だち追加時設定」という項目があります。
この項目は必ず「無視しない」で設定しましょう。「無視する」と設定すると、友だち登録時に配信されるメッセージなどが送れません。
アクションの実行も「いつでも」で大丈夫です。オプションから外部システム発行の計測タグなどを埋め込むこともできます。
Lステップで流入経路分析と一緒に使うと効果的な機能2選
流入経路分析と併用して使うと効果的な2つの機能を紹介します。
- タグ機能
- クロス分析
それぞれどのように併用するのか解説しますね。
【機能1】タグ機能
友だち登録用のURLから流入したユーザーに対して、タグを付けられます。それぞれのユーザーが登録後にどのような挙動をしているのか確かめることも。
流入経路ごとにタグ付けして媒体ごとのユーザーの特徴がわかれば、より効果的にコンテンツを訴求できますね!
【機能2】クロス分析機能
流入したユーザーに流入媒体のタグをつけ、それぞれのユーザーがどのくらい商品を購入したのか確かめられます。
媒体ごとに商品の購入率を分析できるので、それぞれの施策を比較し、改善に繋げられますね!
Lステップで流入経路分析を使う時の注意点2つ
流入経路分析を使う際には2つの注意点があります。
- ユーザーが登録するときに認証画面が表示される。
- 友だち追加時の設定を「無視しない」に設定する。
それぞれ解説していきます!
【注意点1】ユーザーが登録するときに認証画面が表示される
LINEアプリの仕様上、以下のように、友達の初回登録時に権利利用の同意画面が表示されます。
Lステップマニュアルより引用
これがポップアップされることで、場合によっては10%ほど離脱が生じることも。
認証画面を省略するにはLIGETという拡張ツールを使う方法がありますが、月額30,000円ほどかかるので、費用対効果を考慮しつつ導入を検討してみてください!
【注意点2】友だち追加時の設定を「無視しない」に設定する
友だち登録URLを新しく作るとき、友だち追加時の設定を「無視しない」に設定しましょう。
「無視する」に設定した場合
流入経路から友だち登録された場合、「友だち追加時設定」のアクションが発動せずに、流入経路で設定したアクションのみが発動します。
「無視しない」に設定した場合
「友だち追加時設定」のアクションが反映された後にこの流入経路のアクションが反映されます。
「友だち追加時設定」に大切なアクションが含まれている場合は、ひとまず「無視しない」に設定しておく方が良いでしょう。
まとめ:分析機能でより効果的なLINEマーケティングをしよう!
以上、プロプランでのみ使用可能な「流入経路分析」について説明しました!
まとめると、流入経路分析を使うことで以下のメリットがあります。
- どの媒体から友だち登録されたのかわかる
- どの媒体が友達登録を一番促しているのかわかる
- 友だちの獲得単価がわかり、費用対効果を計れる
流入経路分析を有効活用すれば、ユーザーにより効果的な訴求方法を施策できます。それぞれ属性が違う登録者一人ひとりに合わせた配信を構築することも可能。
色んな媒体で発信している人であれば、流入経路分析はもはや必須なのではないでしょうか。
ぜひあなたも流入経路分析をうまく使い、LINEマーケティングの効果を高めていきましょう!
【追伸】Lステップで販売を自動化しつつ売上を倍増させたいあなたへ
「Lステップについて、もっと知りたい...。」
そうお考えのあなた。これからLステップを活用して自社の商品やサービスの販売を自動化していきたいなら、私いぶきのLINE公式アカウントにご登録ください!
私のLINE公式アカウントでは、LステップやLINEマーケティングについて網羅的に学べる学習コンテンツを多数用意しています!
クイズ形式でLステップへの理解を一層深められるようにもしているので、実際に私のLINEを触りながら「あ、Lステップってこんなことができるんだ!」と、その機能を実感してみてください!
以下のバナーをタップすれば、すぐに私のLINEへ登録できます。Lステップの機能を全て詰め込んでいるので、まずはご自身で体感してみてください!