一般社団法人社会システムデザインセンター(SSDC)チーフデザイナーの北村様は、副業や起業(以下「副業等」と言う。)を目指す方々を支援する「事業創造デザイナー」を務めています。
▼事業創造デザイナーとは
副業等に挑戦する方の「事業を作る」に伴走型で支援する仕事。
主に、以下2点を支援する。
・新規事業の作成
・新規事業をお客様に届けるマーケティング施策の策定
SNSでは、副業等で悩む方に向けて、ご自身の実体験や社会情勢に基づいた情報を発信。中小企業診断士としても、セミナー開催や企業の戦略策定支援を行うなど、多方面でご活躍中です。
今回は、北村様にインタビューを行い、弊社にご依頼頂いた理由や、実際にどんな施策を行い成果が出たのかを伺いました。
課題 | ・X運用で「必要な人に自分の発信を届ける方法」が分からなかった |
提供プラン | Xコンサルティング「マーケティングプラン」 ┗Xマーケティング支援 ┗Xプロモーション支援 ┗コンテンツ制作サポート |
成果 | ・メディアプラットフォーム「note」の投稿記事が「人気1位3冠」獲得 ・noteで65,000PV超 ・Xフォロワー数961名→2,122名(+1,161名) ・X投稿で最高「27,000インプレッション」「51リプライ」「300いいね」獲得 ・月商3万円→10万~15万円(3~5倍増) |
目次
X運用で「自分の発信を必要な人に届ける方法」が分からなかった
Q:「御社が抱えていた課題」と「弊社サービス」が必要だと感じたきっかけを教えて下さい
Xで「自分のメッセージを、必要な人に届ける方法」が分からないことが課題でしたね。
独学で運用していた当初は、ツイート分析に基づいたフォロワー増加やインプレッション獲得に注力していた時期もありました。しかし、ユーザー層を分析したら、本来のターゲットからのズレを感じたんです。
私にとって「誰に何を届けるか」は、最も重視する観点。
そこで、自分の「人間性」や「信頼性」を、本当に届けたいユーザーに受け取ってもらえるかどうかを、自分のKPI(目標達成度を測る重要な指標)に定めまして。
KPI達成の為には「本質的なX運用」を身に付ける必要があると感じ、依頼を検討しました。
Q:数あるWebマーケ会社の中でなぜEXTAGE株式会社にご依頼を決めたのでしょうか
単純なテクニック論ではない、SNSの本質を掴んだマーケティング的な考え方が「誰に何を届けるか」をコントロールする鍵になると思い、依頼を決めました。
特に、野村さんのXポストや著書から学ぶ「ターゲットに届く発信を、継続的に行う運用プロセス」が魅力的で。有益性だけでなく再現性も高いと感じた為、絶対に身に付けたいと思いました。
野村ー ありがとうございます。北村様はX運用開始時から、本質を掴むことを大切にされてましたね。「再現性」も、常に意識して言語化している部分なので、魅力を感じてもらえて嬉しいです。
Q:依頼前に弊社サービスが他とは違うと感じたポイント・特徴があれば教えて下さい
野村さんのX運用方法で印象的なのは「再現性の高い論理的思考(サイエンス領域)」と「個性を引き出す創造的な発想(アート領域)」の両方を持ち合わせている点です。
運用方法 | 目的 | |
サイエンス領域の強化 | マーケティングで着実に売上を伸ばす | |
アート領域の発展 | 独自性のある部分を伸ばしてインフルエンサーになる |
「どちらか一方」ではなく「どちらも正解」という考え方は、野村さんのサービスならではの、大きな魅力だと思います。
野村ー ありがとうございます。「サイエンス領域」と「アート領域」の使い分けは、言語化が難しく理解しづらい部分です。弊社のコンサルティングでは、2つの方法をしっかりと分けてお伝えできるよう努めています。
私自身のアカウントも「どう運用したいか」を、サイエンスとアートの2つの領域から見極め、適切なX運用のサポートを頂けたからこそ、成果を出せたと思います。
他媒体への展開戦略により投稿記事が7か月で約65,000PV・人気1位3冠獲得!
Q:実際に得られた成果を、具体的な数値で教えて下さい
▼コンサルティングを受けた結果
- X投稿で「27,000インプレッション」「51リプライ」「300いいね」獲得
- Xフォロワー数2倍超(961名→ 2,122名)
- noteで執筆記事が「人気1位3冠」獲得
- noteで執筆記事が65,000PV超
- 月の売上3~5倍増(3万円→10万~15万円)
コンサルティング1か月目から、Xで「27,000インプレッション」「51リプライ」「300いいね」を獲得しました。当時のフォロワー数を考えると、驚きの成果です。
フォロワー数も961名から2,122名と、2倍以上増加しましたね。
また、野村さんの勧めで執筆した、noteの記事『新規事業開発「はじめの一歩」の教科書』が、3つのカテゴリーで「人気1位」を獲得。最終的にPV65,000超えを達成しました。
売上に関しては、依頼前は月3万円程でしたが「経営者様への伴走支援サービス」に加えて「中小の金融機関様への研修サービス」を実施した結果、現在は月10万〜15万円に増えました。
今後は、お客様へさらに価値提供できるよう、サービス内容を見直して時間の効率化に取り組んでいます。
野村ー素晴らしい成果ですね!効果的なX活用で、副収入も3〜5倍に増加。事業が成長し、北村様の影響力も増したことで独立に踏み切られたので、使える時間が増えれば更なる飛躍が期待できますね!
Q:その成果は弊社サービスのどの部分によって、得られましたか?
Xとnoteのように「他媒体と連携させる運用方法」を提案いただいたことです。
組み合わせの意図や思考プロセスを教わり、Xマーケティングの本質を深く理解できました。結果、フォロワーとの信頼関係の醸成に繋がったと感じています。
私はXを、不特定多数の方に発信するツールではなく「信頼関係の構築から、紹介に繋げていく為のきっかけ」として捉えているので、本質的な考え方を学べたのは大きいですね。
「Xで興味関心を持って頂き、noteでより深い情報を届ける」導線構築の結果、自分のメッセージが必要な人に届くようになりました。
Q:数値で表せない印象的な成果はありますか?
介護関連企業の経営者の方から「伴走型個人授業」の依頼を頂いた案件です。
以前から、私のXやFacebook、noteでの発信を継続的に見てくださっていた方に、事業立ち上げのタイミングで「是非北村さんに」と声を掛けていただきました。
瞬間的なバズやインプレッションではなく、継続的な発信から信頼関係が構築でき、仕事まで繋がったのが何よりも嬉しかったですね。
正に私が目指す仕事の繋がり方であり、感謝の気持ちで一杯です。
Q:弊社に依頼して、ここが一番変わったという点はありますか?
一番の変化は、仕事に対する考え方が変わった点です。
経済的に本業に頼らなくても良い状況を経験したことで、政治的なことや仕事の為の仕事ではなく「社会に価値を届ける為の仕事」に時間を使いたい思いが強まりました。
事業の方向性が決まり、基盤が固まった今では「本当にやりたい仕事」「社会への価値提供」に注力したいと思っています。
野村ー 良いですね。北村さんの発信されている事業開発のジャンルは、今はまだニッチ(狭い専門分野)かもしれませんが、今後需要が高まる分野だと思います。引き続き一緒に頑張っていきましょう。
Xマーケティングを習得し自分の強みを活かした独自の商品を手に入れた
Q:弊社のコンサルティングに依頼した、満足度を教えて下さい
非常に満足しています。実は運用よりも、Xマーケティングの観点が持てたことが、1番良かった点です。
Xマーケティングの習得においては、以下2点が特に助かりました。
- 全体像の構造化により「市場で自分が提供できる価値やポジショニングは何か」を捉える方法を教えてくれたこと
- 雛形や考え方を整理していく為のモデルを示してくれたこと
「全体を俯瞰する方法」を学んだことで、商品のブラッシュアップに活かせたんです。自分の強みやキャラクターを反映した発信の中で反応があるものは何か。「全体」と「個別」2つの視点での仮説検証をひたすら繰り返したおかげで、発信や商品のフォーカスが定まりました。
野村ー非常にレベルの高い感想を頂いて驚いています。弊社のコンサルティングでは、最初に全体像を説明し、個々の施策が全体像の内、どの部分を担っているのかを明確にしながら進めていくんです。クライアント様それぞれが異なるフェーズにいらっしゃる中で、最適な行動を取れるよう意識しているので、広い視野で伝わっていて嬉しいです。
私も中小企業診断士としても活動してる中で「全体を見つつ、個別のこと見ていきましょう」と伝える場面があります。正に野村さんにしてもらったのと同じことですよね。
しかし、自分自身のことになると、案外上手く捉えられないのだと気づきまして。改めて考える機会を頂けて、ありがたかったです。
Q:弊社のコンサルタントのコミュニケーションはいかがでしたか?
Xマーケティングに関する最新の状況や情報を踏まえた内容を、講座等で分かりやすく共有してくださる点がありがたかったです。
自分で最新情報を追い続けるって、本当に大変なんですよね。手間を省いてくださるだけでなく、野村さんのフィルターを通して共有された情報は、本当に理解しやすくて助かりました。
野村ー ありがとうございます。弊社のコミュニティについては、どんな印象を持たれましたか?
懇親会等で、受講者間の交流の機会を頂けたのは良かったです。
ただ、講座においては、受講生が質問をして野村さんが回答する形のケースが多いので、どうしても「受講者間の横の繋がりが作りづらい」と感じました。グループコンサルティング等、対話しながら共に学べる形式があれば、より良かったなと思います。
野村ー 課題に感じている点なので、ご意見頂けて嬉しいです。弊社でもコミュニティの強化は重要事項と捉えているので、今後受講者だけでグループワークや意見交換ができる場を提供できたら、と考えています。
受講者や契約企業同士で交流を持てる場の提供自体が、EXTAGE株式会社が提供されるコミュニティの価値になれば、サービス全体の付加価値が高まっていくと思います。私も自身の事業において同様の価値を提供できるよう検討中です。
「自社の特性を活かしたX運用を行いたい企業」にEXTAGE株式会社はおすすめ
Q:弊社のサービスは、どのような会社におすすめしたいですか?
以下の、Xを運用したい2つのタイプの企業におすすめです。
企業のタイプ | 目標とする運用方法 |
複数のアカウントを運用する企業 | 共通軸を持ち地域性や顧客層を踏まえた運用 |
個性的なアカウントを運用する企業 | 自社の特徴・強みを活かした個性に特化した運用 |
1つ目は、支店や店舗など複数のアカウントを運用する企業ですね。複数あるからこそ、全体として発信に共通軸が必要だと思います。店舗や支店ごとにアカウントを運用する場合、地域性や顧客層に沿った発信も求められます。
野村さんのX運用プロセスは非常に再現性が高いので、運用者が複数であっても共通軸を持ったまま最適な発信が実現できるでしょう。
2つ目は、キャラクターを全面に押し出して運用する企業です。どちらかと言うとアートの領域になると思いますが、自社のポジションや強みをしっかり理解できれば、大きく伸ばして行けるアカウントになり得るでしょう。
野村さんの提供されるサポートでは、X運用における基本のサイエンスの部分とアートの部分の両方を習得できますよね。企業の運用担当者がSNS運用を本質的に理解すれば、理想の方向性に向けて自在に舵を切れます。
どちらの企業にも、野村さんのコンサルティングを強くおすすめします。まずは、自社アカウントの特徴や方向性の見極めが最優先でしょうね。
野村ーそうですね。弊社では毎月3社の枠で無料相談を実施しているので、そちらでまずはお話を伺って、特徴や方向性の見極めもお手伝いさせていただきたいですね!
Q:今後弊社と共に挑戦したいことはありますか?
Xを起点にして、より多くの方々に「私だから発信できるリアルな情報」を現場から届けたいと考えています。
SNSという良い飛び道具の動かし方を学べたことで「誰に何を届けるか」を更にブラッシュアップしていく余地ができたので。特に、中小企業の経営者やその右腕となる人にもう少しフォーカスを当てて、提供できる価値をより磨き上げたい気持ちが強まっています。
頼られる事業創造デザイナー・中小企業診断士として、世の中をもっと明るくして行けるよう社会貢献に努めたいですね。
野村ー X運用の本質を捉えられた北村さんのご活躍は、多くの中小企業の活性化に繋がります。弊社も全力でサポートしますので、引き続きよろしくお願いいたします!
担当者コメント
今回のプロジェクトでは、中小企業診断士の北村様(一般社団法人社会システムデザインセンター(SSDC))に、Xマーケティングコンサルティング支援を実施し「本当に届けたい人に届ける為の運用方法」 の提供に注力しました。
常にクライアント最優先でサポートした結果、最短で最大の成果を提供できたと考えています。
北村様のように「闇雲にフォロワーを増やすのではなく、本当に必要な人に情報を届けたい」というニーズは多く、課題解決の為には本質的なマーケティング戦略が必要です。EXTAGE株式会社では、机上の空論ではなく実際に成功した実績に基づいた戦略を、お客様の事業に合わせてカスタマイズすることで、高い再現性を確保しています。
「本当に必要な人に情報が届いていない」「再現性の高い、成果が出る運用方法が知りたい」とお考えの方は、是非一度EXTAGE株式会社にご相談下さい。